〜来て見て公民館でやってみる〜
なるほど座
プロの庭師の直接指導で、冬囲い作業のコツがやさしく身につけられます。初心者でも楽しみながら学べる実践講座。
日 時:10月22日(水) 9:30~11:30
会 場:井栗公民館 駐車場
内 容:樹木の冬囲い講習
講 師:造園業 渡辺 隆一 さん
対象者:原則として井栗・旭 地区の成人の方 (定員に満たない場合は地区外の方も可)
定 員:10 人程度(申込順)
参加費:無料
持ち物:作業しやすい服装・靴、鋏、鋏ケース(有る方のみ)、少雨決行のため雨具の準備
申し込み:10月8日(水)まで井栗公民館にお申し込みください。
11月2日と3日に公民館で作品展示
展示作品を募集します!
募集作品:書道・生花・手芸品・工芸品・写真・絵画・盆栽その他自作品
対 象 者:井栗・旭地区住民
申し込み:10月17日(金)までに、井栗公民館へお申し込みください。
作品搬入:10月28日(火)~11月1日(土)
展示日時:11月2日(日)9:00~17:00
11月3日(月・祝)9:00~16:00
作品搬出:11月3日(月・祝)16:00より
題 目:「腎・泌尿器疾患について」
日
時:9月17日(水)13:30~15:00
会
場:井栗公民館 大集会室
講
師:済生会三条病院 院長 郷 秀人 さん
対象者:原則として井栗地区・旭地区在住の60歳以上の方
参加費:無料
申し込み:事前に登録していない方は、前日までに井公民館にお申し込みください。
主
催:井栗公民館
なるほど座
第4回
日 時:9月3日(水)13:30~15:00
会
場:井栗公民館 大集会室
講
師:結城画廊 金子 結城さん
参加費:無料
*当日参加できますので、時間に公民館へおいでください。
なるほど座
「水墨画入門講座第2弾」
日
時:9月26日(金)13:30~15:30
会
場:井栗公民館 大集会室
講
師:全日中美術協会会員
<全国水墨画美術協会会友
難波 和敏(穆心)さん>
参加費:無料
*定員に少し余裕があります。
『チビッ子お菓子作り教室』
日 時:9月27日(土) 9:30~12:00
会 場:井栗公民館 料理実習室・講義室
講 師:アトリエ奈保子 足高 奈保子さん
参加費:500円(材料費)
※定員に少し余裕があります。
{読書サロン}自動車文庫は 14:20~14:40 に井栗公民館に来ます。是非、ご利用ください。
<今月の開催日>
日程:9月5日(金)・19日(金)
時 間:14:20~16:00
場 所:井栗公民館 和室
どんどん 俳句!
俳句の添削を無料で行います。俳句の添削を希望される方は、読書サロン時間内に、原稿を投稿してください。
次回開催日に返稿箱から、お持ち返りください。添削は1人5句までです。
次回の「初めての俳句作り会」は10月に予定しています。
『いぐりわかふじイキイキサロン』
~将棋・囲碁・健康マージャン・スカットボール初心者教室~
将棋・健康マージャン初心者教室
日程:9月6日(土) 、20日(土)
時間:9:30~12:00
スカットボール
日程:9月6日(土)、7日(日)、20日(土)、21日(日)
時間:9:30~12:00
囲碁初心者教室
日程:9月7日(日)、21日(日)
時間:9:30~12:00
[会場] 井栗公民館
[主催] いぐりわかふじコミュニティ
*参加には事前登録が必要です。随時受け付けていますので、参加希望の方は井栗公民館へお申し込みください。
☆井栗公民館☆
〒955-0051 三条市鶴田4丁目12番7号
Tel 38‐3835 Fax 38‐0393
E-mail:iguric@city.sanjo.niigata.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿